電話でのお問い合わせはTEL.043-252-0001
〒263-0054 千葉県千葉市稲毛区宮野木町1057-1ドットコム2F
四コマ漫画でわかる!はじめての税務調査 | |
![]() |
|
今度、税務調査がありますが、 調査を受ける際に、気を付けることを教えてください。 |
|
税務調査官も普通の人間です!![]() よくお客様も 「調査に来た方に独身ですか?」などと質問をすると、「えっ まぁ#」 と頭をさわりながらなどという感じです。そう、実をいえば 調査官の普通の人なんです。ですから、必要以上に緊張する必要もなく 媚を売る必要もないわけです。なんだか、特別な訓練を受けた別人と考えている方がいらっしゃいますが、そんなことは一切ありません。もしも疑うのであれば、調査の際に聞いてみてください。 そして、私は税務調査って必要だと思います。だって、国民の税金で専門の人たちが会社を良くする為に来てくれるのです。昔ですが 、税務調査で従業員の横領が発覚した!という話を聞いたことがありました。そうです、調査を通じて、会社内部で惰性になり注意や管理がズサンであった部分を指摘してくれ、今後 このようなことでは会社が存続しませんよっ#などと厳しい言葉もいただけたりします。 もちろん、会計事務所にとっては、納税者の方々がお客様であり、国から税務調査でお金をいただけたりはしません。ですから納税者の見方ですが、中には調査が終わって 今回の調査は本当にいい調査だった!というものもありますので、あまり嫌がらないで下さいね。 「あの〜 独身ですか?」 「失礼ですが、おいくつですか?」 などと・・・。 ![]() ![]() 第一条…つねに平常心であること 第二条…たわいない雑談に注意せよ 第三条…態度は卑屈でなく尊大でなく 第四条…余計なものは出さない、話さない 第五条…解釈上の問題は主張すべきは主張すること 第六条…ある程度のことは認めること 第七条…ゴマカシきれないと覚悟する 第八条…余計なものはかたずけておく 第九条…対応では怒ったら負け 第十条…相手も人間を念頭に |
〒263-0054
千葉県千葉市稲毛区宮野木町1057-1ドットコム2F
税理士・相続診断士・FP 黒川豊
TEL.043-252-0001
FAX.043-252-0028
黒川会計講演会YouTube |
■平成30年7月 中小企業の事業承継と相続対策(同業者研究発表)千葉で講演終了 ■平成30年9月 中小企業の事業承継と相続対策(同業者研究発表)沖縄で講演終了 ■平成30年7月21日メイプルイン幕張で30年新事業承継税制の同業者団体での発表 ■平成27年11月5日に税理士先生向け税務労務と中小企業のマイナンバー対策講演会! ■平成27年10月20日に会計王のソリマチ本社様で税務労務法務と中小企業のマイナンバー対策講演会90名参加! ■平成27年6月12日に会計王のソリマチ本社様で税務労務法務と中小企業のマイナンバー対策講演会を終了! ■平成27年3月29日千葉県保険医協会様主催 開業医の先生向け税務講演会 ■平成27年2月17日ソリマチ様主催 新設法人設立セミナー ■平成27年2月17日ソリマチ様主催 スクー確定申告講座 ■平成27年2月3日美容業界スタッフ向け税金の節約と身近な相続税対策 ■平成26年10月17日浦和コミニュティセンター 税理士先生向け相続対策セミナー実施 ■平成26年9月5日浅草ビューホテル税理士先生向け相続対策セミナー実施 ■平成26年7月19日 ホテルメイプルイン幕張 税理士先生向け相続対策セミナー実施 ■平成26年7月3日 税務調査対策セミナー ソリマチ様主催本社 ■平成25年4月19日 税務調査対策セミナー ソリマチ様主催本社 |
黒川豊今後の講演会予定 |
コロナ禍ですから、講演活動は停止中となります。ご迷惑をお掛け致します。 |